全員地元岡谷生まれの
少数精鋭で一棟一棟丁寧に
家づくりします。
-
2Fサンルームのある家
南面の2Fにサンルームを設置。ここは洗濯物を干したり、休日にはここでBBQを楽しんだりすることが出来ます。たっぷりと太陽光を取り込む工夫を施しました。
-
縁側で楽しむ平屋
天気が良い日は縁側に腰掛けて日向ぼっこを愉しむ。寒さが厳しい時期は薪ストーブを使えば家中がポカポカ。廻りの景色ともマッチした白塗り壁の平屋です。
-
木と白の縦ツートンの家
住宅密集地のため、2Fに大きな窓を設置することで、寒い冬でも家中にたっぷりと太陽光が差し込みます。木目と白の壁のツートンがアクセントの外観デザインです。
-
リビング土間のある家
リビングの南側は土間になっており、玄関を使わなくても家の外と中を出入りできる家。平屋のように見えますが奥が吹き抜けの2階になっています。
-
田園の中に佇む塗り壁の家
田園に囲まれた中で美しく佇む家。家の中から家庭菜園を見ることが出来る上、奥行きのあるテラスや庭を使って休日は友人を招いてのBBQも楽しめます。
-
木をふんだんに使った和モダンな家
川沿いに佇む大きな屋根が特長的な平屋。和風をベースにモダンな設計デザインを施しました。川沿いなので特に断熱には注意して施工いたしました。
-
ツートンのボックスの家
白と濃紺のツートンになっているボックススタイル。室内もシンプルなデザイン。吹き抜けの2Fは腰壁をガラスで設計することで圧迫感の無い空間になっています。
-
ボックスと寄棟の組み合わせの家
シックな色の外観デザイン。玄関ポーチの1面だけ色と風合いの違う外壁材を使うことでアクセントに。寄棟とボックスを組み合わせた設計にしています。
-
片流れと寄棟が一緒になった家
一見すると寄棟の家に見えますが、寄棟の屋根の延長の片流れの棟がある設計。見る面によって表情を変えるデザインの家です。
-
茶色い三角屋根の家
濃い茶色の外観が特長の三角屋根の家。シンプルでありながら存在感のある外観デザイン。
カク山の仕事について
当社の仕事の姿勢や、これまでの歴史などをご紹介します。


毎週土日平日も
失敗しないための
「家づくりの無料相談会」
少人数のため、事前にお電話での
ご予約をお願いしております。
ご希望の日時をスタッフにお知らせ下さい。